あゆ整骨院

【久留米市】【肩の痛み】【腱板断裂・損傷】について|あゆ整骨院

【久留米市】【肩の痛み】【腱板断裂・損傷】について|あゆ整骨院

2022/11/05

久留米市合川町で交通事故の治療が出来るあゆ整骨院です♪

 

交通事故での治療や日常生活での痛みやスポーツでのケガ、

ぎっくり腰や寝違えなど、いつでもご相談ください!

 

当院については【こちら】からでもご覧いただけます!

 

今回は肩痛に多い【腱板損傷・腱板断裂】についてお話します。

 

  腱板損傷・腱板断裂とは  

 

腱板とは肩の関節の安定性の為に必要な筋肉の集まりのことをいい

 

肩関節を取り巻く4つの筋肉の(棘上筋、棘下筋、小円筋、肩甲下筋)の腱から構成されるものを

 

腱板と呼んでいます。

 

この腱板の役割として上腕骨頭という腕の骨を肩甲骨の受け皿に保持しています。

 

関節の回旋運動に重要な訳ありを果たしています。

 

その腱板の一部あるいはすべてが損傷されている状態のことを【腱板断裂・腱板損傷】と言います。

 

腱板損傷(断裂) - MANA整骨院(水戸市)

 

  腱板損傷・腱板断裂の原因  

 

損傷・断裂する原因はさまざまですが

 

スポーツや仕事での酷使などが原因になることが多いです。

 

特に腕や手を頭よりも高い位置に挙げて繰り返し作業をする仕事やスポーツをする人に

 

多く見られます。

 

塗装業や大工さん、スポーツだと野球やテニス、バレーボールなどが挙げられます。

 

また、加齢によっても切れやすくなってしまいます。

 

40歳以上の男性で右肩に好発し、60歳で1/4が、70歳では半数が断裂しているという報告もあります。

 

また、一度の外傷【衝撃)のみの原因で切れてしまうことがあり、

 

この場合は早急な手術をして元に戻すことが望ましい場合もあります。

 

  腱板断裂・腱板損傷の症状  

 

主な腱板断裂の症状として

 

・肩の深い位置に感じる重い痛み

 

・寝ているときの痛み

(特に損傷した方の方を下にしたときに痛む)

 

・髪の毛に触れたり、背中を触ったりすることが痛くてできなくなる

 

・上腕の筋力低下を伴い、繰り返し運動をしているとだるくなってくる

 

などが挙げられます。

 

  あゆ整骨院での腱板損傷・腱板断裂の治療  

 

根本的には断裂している部位や損傷している部位に関して

 

時間が経てばくっつくなんてことはなく、くっつける場合は手術以外にありません。

 

しかし、損傷していたり、断裂していても痛みがなくなったり、緩和したりはできます。

 

まず、強い炎症がある場合は、鎮痛効果の高い最新医療機器【ハイボルト】を使用し

 

炎症を抑え、和らげます。また関節周囲の筋肉の緊張が強いことによって関節に負荷がかかることがあるので

 

関節周囲の筋肉たちを指圧によりほぐし、調整していきます。

 

痛みが引いたり和らいでくれば再発防止の為のストレッチやトレーニングをお伝えします。

 

  さいごに  

損傷したり断裂してるから、もう駄目だ。とあきらめるのではなく

 

痛めてない筋肉や関節など他の場所で補えることは多いです。

 

当院では痛みで悩んだりあきらめている人たちのサポートを全力で行いますので

 

ぜひ一度、お身体のお悩みはあゆ整骨院へご相談ください♪